【特別回】ブロガーインタビュー【ゲスト:ルーシーさん】

ドーモ、シチョーシャ=サン、カイ(カリ=デス。

最近、流行りの「ウマ娘」なるゲームに対して「いやぁ、そこまではまらんやろ」と内心思っていたのですが
Screenshot_20210404-162711.png
はい、もうどっぷりです←。特にトウカイテイオーダイワスカーレットにドはまりしましたね。

アニメを観る時間も作りたいですし、ほどほどにやっていきたいですね。HAHAHAHAHAHAHA…


ブロガーインタビュー特別回



今回は通常のインタビューではなく、あれくさん〈@Rosareku〉が2/14に主催されましたブロガー交流対戦で優勝された方にインタビューさせていただく機会をいただきました。

あれくさん、本当にありがとうございます!

⇩ブロガー交流対戦について詳しい内容はこちら⇩


当日参加された方々のデッキはこちらに⇩

ご紹介


さて、今回のブロガー交流対戦の方で優勝された
ブロガーさんはこちらの方です!

sJjLCxDc_400x400.jpg
ルーシーさん(@luclfer2991)
コラム記事や開封記事など幅広く
記事を書かれているブロガーさん。
Youtubeの方でも決闘動画「Rough the 決闘
を投稿してマルチに活動中。


今回優勝されたルーシーさんにインタビューをさせていただけることになりました。
どんな話になるか、楽しみです!
当日の裏話


インタビュー当日、21:30開始予定でお伝えして

途中寝てしまい起きたら

22:00

やらかしました、お寝坊でございます。
IMG_20210110_003621.jpg
ルーシーさんの広い心で許していただきました。
本当に申し訳ございませんでした。

使用したデッキについて



ー太字:カイ(仮
ー細字:ルーシーさん

ーまずはブロガー交流対戦優勝おめでとうございます!
ありがとうございます!

ーご自身のブログでも触れていると思いますが今回使ったデッキについてご説明をお願いいたします。
今回のブロガー交流対戦の中でコンボデッキを組みたいなってなって思いまして。≪E・HEROサンライザー≫を使っていこうというコンセプトで、属性が違うHERO2体っていうかなり緩い融合素材なんです。

融合召喚成功時に≪ミラクル・フュージョン≫をサーチできる強いカードなんです。前にハル^ヲ^クンさんの「ブリキの交信」≪祝福の教会ーリチューアル・チャーチ≫で魔法カードを戻して再利用するっていうところを見てて、これでサンライザーのサーチ先を確保し続けられるなって思いました。

サンライザーを戻す方法を考えた結果、≪混沌の創生神≫にたどりつきました。サンライザーは融合召喚しか特殊召喚できないんですけど戻して融合して、≪ミラクル・フュージョン≫≪リチューアルチャーチ≫でぐるぐる回すというデッキになっています。

ー「初めてデッキ紹介をします」っていうのでこの記事を見たとき、「殺意高ぇ…」って思いましたね。
(笑)
HEROだから≪V・HEROヴァイオン≫≪ヒーローアライブ≫などサーチ先が豊富なところから安定してますね。あとは≪混沌の創生神≫をサーチする手段などをデッキに搭載して。

ーリチューアル・チャーチで蘇生する天使は何にしていましたか?
≪ワタポン≫を採用しています。≪異次元の精霊≫と迷ってました。ワタポンだったらサーチしてそのままだせるということもあり、≪混沌領域≫でコストで捨てて≪混沌の創生神≫のサーチにも使ってました。

≪弁天≫⇒≪ワタポン≫の動きをやろうとしたとき、≪弁天≫をリリースするのが難しくて、調べて丁度よかったのが≪サイバー・チュチュポン≫だったんです。
詳しくはデッキ紹介記事に書いてます(笑)

ー(爆笑)

ルーシーさんが使ったデッキはこちら⇩

デッキスピードについて



ー聞いてる感じ、デッキスピードがかなり速そうだなって思ったんですが実際はどうでしたか?
実際、かなり早かったですね。最初のターン並ぶのが≪聖騎士の追想イゾルデ≫≪E・HEROサンライザー≫の2体なんです。安定して先行1ターン目にその盤面になるように組んだのもあって、≪混沌の創生神≫の無限ループをやる前に相手を倒すことが多かったです。

ー一発勝負なのもありますもんね。
ですね。もちろん他の方のデッキも気を抜いたら負ける可能性も十分ありました。実際に回してて「安定して動けてすごい」と言っていただき嬉しかったです。
対戦した人数


ールーシーさんが対戦したのは何名だったんですか?
私はお二方ですね。
カイマンさん(@tokorotenkaiman)るしくぁさん(@4_9t)と対戦させていただきました。どっちの対戦でも同じ動きができまして勝つことが出来ました。

るしくぁさんと対戦したとき、自分が≪トロイメア・ユニコーン≫をだして相手が≪極神星ロキ≫がいる状態で≪スウィッチ・ヒーロー≫が決まる場面がありまして、ロキがユニコーンを倒して「5Ds再現だ!」って盛り上がってました(笑)
イベント人数について


ー6人ってなかなか少ないなって思ったんですが…
実はその時、同じ日にリモート対戦のイベントが被っちゃって。そちらの方にいかれたのもあったかもしれません。

ただ、運営してくださったあれくさんが一人で回してくださってたのもあって、人数はちょうどよかったのかもしれません。大変な中、本当にありがとうございました。

次のデッキ紹介記事について



ー今後もデッキ紹介記事を書かれることはあるんでしょうか?
やると思います。ただTwitterやブログ内でも言ってるんですけどデッキ紹介記事が私自身苦手で、そんなに書けないんです。どちらかと言えばコラム記事の方が書きやすいんです。

ー初めてのデッキ紹介記事にしてはボリュームもあって読み応えがあったと思いますよ。
デッキ紹介の記事の最後の方に書かせていただいたんですが

長々と書かせていただきましたが今回でこのデッキの紹介を終えたいと思います。

久しぶりの長文&(ほぼ初めての)デッキ紹介ということでかなり緊張いたしました。

ただこのデッキ自体は私個人としてはかなりの出来に仕上がったと思います。

また今回のデッキ紹介にあたり色々な方のデッキ紹介記事を参考にして書かせていただきました。
この場でお礼を申し上げます。



だからカイさんがインタビューされた方のデッキ紹介記事を片っ端からよんだり、BlogNaviの月間ランキングに載ってる記事を読んだりして記事のいい所をピックアップしてっていうのをやってましたね。

ーお役にたてたのならよかったです。じゃあ今回のルーシーさんの記事を真似しますね。
いや、やってもいいと思いますよ?(笑)

ーお願いします!否定してください(焦)
(笑)
デッキ紹介記事を初めて書くなら


記事を書くのが上手い人の真似をして書いていくことが上達のコツじゃないかなって思います。

初めて書く時は本当にどう書いたらいいかわからないと思いますし、参考にしながら2回目、3回目で自分の書き方っていうことを見つけていけばいいのかなって思います。

ーじゃあ次回のルーシーさんのデッキ紹介記事に期待ですね。
しまったなぁ、いうんやなかった(笑)

最後の質問



ー今後どのようなデッキを組んでいきたいか教えてください。
新カードを絡めたデッキを組んでみたいですね。自分の組んでるデッキって一昔前なことがあってだからこそ、新しいカードを使ったデッキを組んでみたいですね。

ーありがとうございました!

皆様に感謝



ということでルーシーさんでした。
聞いたときはかなりのイケボの方でびっくりしました。
インタビューが終わった後も恐らく30分くらいは話していたんじゃないかなと思います、ルーシーさん、本当にありがとうございました。

また、今回の機会を作ってくださったあれくさん、ありがとうございました!

次回からは通常回に戻りますのでよろしくお願いします。
それでは!

プレゼン.jpg

この記事へのコメント